レーシックのよくある質問その2
Q:花粉症なのですが、レーシックを受けられるのでしょうか?
A:受けることは可能ですが、レーシック手術後1ヶ月は目を強くこすることができません。できれば花粉の時期ではない時期に受けたり、花粉症を治療してから受けることをオススメいたします。
Q:ドライアイなのですが、レーシックを受けることは可能でしょうか?
A:可能ですが、その度合いが酷い場合は受けられないことがあります。適応検査を受け、手術が可能かどうかを調べてもらうことをオススメします。
Q:レーシック手術前に気をつけることはありますか?
A:コンタクトレンズを使っている人は、ソフトの場合1週間前から、ハードの場合は2週間前から使用しないでください。また前日はしっかりと休息を取り、飲酒や喫煙は避ける必要があります。また、当日はメイクや整髪料は使わないで、清潔な状態でクリニックに行く必要があります。
Q:レーシックに健康保険は適用されますか?
A:適用されません。ただし、生命保険の契約内容によってはカバーされる場合もあります。詳しくはご自身が加入されている保険会社にお問い合わせ下さいませ。
Q:レーシックの手術の跡は残るのでしょうか?
A:顕微鏡で見れば跡が分かるのですが、外見上はまったく分かりません。
Q:レーシックは未成年でも受けられますか?
A:17歳以下の場合は目がまだ成長過程にあるため受けられません。18歳以上なら受けられますが、親の了承が必要となります。
Q:レーシックで乱視を治すことはできますか?
A:可能です。レーシックでは近視、遠視、乱視を治すことができます。(ただし老眼は不可能です)
左が乱視の状態で見た写真。右が正視の写真。
![]() | ![]() |
Q:レーシックで遠視を治すことはできますか?
A:可能です。レーシックでは近視、遠視、乱視を治すことができます。(ただし老眼は不可能です)
左が遠視の状態で見た写真。右が正視の写真。
![]() | ![]() |
Q:レーシックの手術中に地震が起きたら、レーザーにより目が傷ついてしまうのではないでしょうか?
A:レーシックの装置には目を追跡する装置がついています。そのため、地震が起きたり、目が動いたりしてもしっかりと追跡することができますので、大丈夫です。
Q:レーシックの手術中に目を動かしたり、瞬きをしても大丈夫なのでしょうか?
A:目を固定する装置をつけるので、瞬きすることはできません。また、目を動かしても追跡する装置がついていますので、目を動かしても大丈夫です。